FFFTPの使い方  →サポート情報へもどる

FFFTPのインストール FFFTPの設定 FFFTPでファイル転送

FFFTPの設定
デスクトップ上に出したショートカットアイコンは、
名前を「FFFTP」と変えておくと分かりやすいでしょう。
 
このアイコンを実行しFFFTPを開始します。

1.ホストの登録

ホストとは、FFFTPの場合「ファイル転送する先のサーバー」を意味します。
初めて設定する人は、初め一覧表の中に記入されている名前は一切無視しましょう。
「新規ホスト(N)」ボタンをクリックします。

過去の設定を修正する場合は、設定済みのホストの名前をクリックして、「設定変更(M)」ボタンをクリックします。
このダイアログは「閉じる(O)」ボタンで閉じる事ができます。
再び表示させたい時はFFFTPのツールバーから「接続」ボタンをクリックします。


2.ホストの基本設定

まず基本設定から行います。

ホストの設定名: 「MIS」と入れます(任意)
ホスト名(アドレス): 「ftp.mis.ne.jp」と入れます
ユーザ名: 「メール用ユーザーID」を入れます(登録証参照)
パスワード: 「メール用パスワード」を入れます(登録証参照)
anonymous: MISでページを公開するユーザーはチェックしてはいけません
ローカルの初期フォルダ: ホームページ用データファイルが保存されている
パソコン内の場所(ディレクトリ)を指定します
ホストの初期フォルダ: 「public_html」と入れます
最後にアクセス・・・: チェックしなくても良い

次に、「拡張」見出しをクリックします。


3.ホストの拡張設定

フォルダ同時移動を使う: ここにチェックを入れると、パソコン側のディレクトリ表示を移動
させた時に、サーバー側のディレクトリも同時に変化して便利です

次に「文字コード」見出しを確認します。


4.ホストの文字コード設定

Windowsパソコンでは、文字コードは「Shift-JIS」が基本です。
設定は、特に変更する必要はありません。

次に「ダイアルアップ」見出しを確認します。


5.ホストのダイアルアップ設定

ダイアルアップで接続する: チェックします(転送時、自動的にダイアルアップ接続が起動します)
接続する電話帳エントリ: ダイアルアップする際に使用するダイアルアップ設定を選びます
別のエントリへ・・・: チェックしません

次に「高度」見出しの設定を確認します


6.ホストの高度設定

設定は、上記の画面と同じであれば、特に変更する必要はありません。


最後に、「OK」ボタンをクリックしてホストの設定を終了しましょう。
では実際に、FFFTPの使い方をご説明しましょう。 → 「FFFTPの使い方」